2013年03月09日
うっかりアーサ虫
こんにちわ。
沖縄に来て、ハイサイ!ハイタイ!って滅多に聞かないんですけど・・・
むしろ、挨拶なく突然家に入ってきて話し始めるとかざら。苦笑
そういえば。
「こんちりわ!」って言うんだぞ!
と島人に騙されたことがあります。
それで??・・・・ それだけです。
アーサ虫の話でした。
アダンを久米島様から頂いた恩賞として、
アーサ虫の餌食となりました(TдTlll)
↓アーサ虫について、久米島のホタル館の方が書いてます。(勝手に貼ります・・・m(_ _)m)
http://sizengaido.ti-da.net/e2023931.html
最初にアダンを取りに行った場所が、ま・さ・にアーサ虫発生地だったのを
本当にうっかり・・・
うっかり・・・(ノД`)
忘れて行ってしまったんです。
小ーーーさくて、フワッ飛んでます。
うっかり潰すと汁が出て、触れた皮膚は被れたようになります。
服の中に入り込んで勝手に潰れてくれたりもします。
これが・・・
んまーーーーーっ 痒い!!!
キャミソールの紐に沿って5箇所、首、デコルテ、
まさかの、へそ・・・
痒い・・・痒い・・・痒い・・・
おとといアダン刈りにいって、痒いのが出てきたのが昨日の夜、晩酌中でした。血行が良くなるったってさ、
筋肉痛だって翌日朝にはでるのに。
潜伏期間があるのかい??アーサ虫よ(T ^ T)
おととし餌食になり、去年はこの時期地元に帰っていたためか、悲惨さを忘れてました。自爆
でーじやっさーーー!!!でーじやっさーーーー!!!
使ってみたかったんです・・・
本当、いつ治るんでしょう(/ _ ; )
沖縄に来て、ハイサイ!ハイタイ!って滅多に聞かないんですけど・・・
むしろ、挨拶なく突然家に入ってきて話し始めるとかざら。苦笑
そういえば。
「こんちりわ!」って言うんだぞ!
と島人に騙されたことがあります。
それで??・・・・ それだけです。
アーサ虫の話でした。
アダンを久米島様から頂いた恩賞として、
アーサ虫の餌食となりました(TдTlll)
↓アーサ虫について、久米島のホタル館の方が書いてます。(勝手に貼ります・・・m(_ _)m)
http://sizengaido.ti-da.net/e2023931.html
最初にアダンを取りに行った場所が、ま・さ・にアーサ虫発生地だったのを
本当にうっかり・・・
うっかり・・・(ノД`)
忘れて行ってしまったんです。
小ーーーさくて、フワッ飛んでます。
うっかり潰すと汁が出て、触れた皮膚は被れたようになります。
服の中に入り込んで勝手に潰れてくれたりもします。
これが・・・
んまーーーーーっ 痒い!!!
キャミソールの紐に沿って5箇所、首、デコルテ、
まさかの、へそ・・・
痒い・・・痒い・・・痒い・・・
おとといアダン刈りにいって、痒いのが出てきたのが昨日の夜、晩酌中でした。血行が良くなるったってさ、
筋肉痛だって翌日朝にはでるのに。
潜伏期間があるのかい??アーサ虫よ(T ^ T)
おととし餌食になり、去年はこの時期地元に帰っていたためか、悲惨さを忘れてました。自爆
でーじやっさーーー!!!でーじやっさーーーー!!!
使ってみたかったんです・・・
本当、いつ治るんでしょう(/ _ ; )
2013年03月08日
アダンでできるかな♪ その②
つづきです。
まず、アダンさん↓

パイナップルとよく間違られる実をつけるんですねー
当の私も、ニョキッと地面から生えることを知っておきながら
初めて沖縄へ来た時にアダンを見て
「パイナップル~~!!!」
とハシャイだ1人です・・・(^∇^;)
テンションが上がると惑わされるんですね・・・ハハハ。
話が反れました。
今回のターゲットは実ではなくて、葉。
トゲトゲだらけの葉。

見えますか??
両サイドと葉の真ん中、3本トゲトゲのすじが通っているんです。
厄介なことに、刺の向きが
根元は上向き、先は下向き、真ん中あたりはバラバラ・・・っていう。
そしてめっちゃ痛いっていう。
余分に持っていった軍手を2重につけてあちこちで格闘すること1時間。
アーサ虫に集られて退散しましたm(_ _)m
おうちに戻って葉っぱを割く作業をしていたら、
知り合いやら、見知らぬ人やら、アンマーやら・・・
いろんな人に「それなんねー」って見つかり(-д-lll)
こっそり作ってジャーーーン!!
は出来なくなりました・・・ガーン。
日中にこんなに人の行き来がある道だったなんて。
鎌やら剪定バサミやら道具を借りたカレサンに、頑なに秘密にしていたのに。
バレるのも時間の問題。まあ仕方ない・・・
思いの外上手く作って驚かすしかないな(`・ω・´)/
アダン割き割きマシーンは写真撮り忘れたので、
割いた後のアダンさん↓

少なっっっ(゚д゚lll)
割くのがなかなか難しかったので、70点合格を含めてこんな量。
両手に収まるくらい。
乾いたら、もっと減るんだろうなあ・・・
何を作るか、作れるか、
あと何回収穫に行けばいいのか・・・
楽しい内に収穫を終えてしまわねば!
(まだまだつづく・・・)
まず、アダンさん↓

パイナップルとよく間違られる実をつけるんですねー
当の私も、ニョキッと地面から生えることを知っておきながら
初めて沖縄へ来た時にアダンを見て
「パイナップル~~!!!」
とハシャイだ1人です・・・(^∇^;)
テンションが上がると惑わされるんですね・・・ハハハ。
話が反れました。
今回のターゲットは実ではなくて、葉。
トゲトゲだらけの葉。
見えますか??
両サイドと葉の真ん中、3本トゲトゲのすじが通っているんです。
厄介なことに、刺の向きが
根元は上向き、先は下向き、真ん中あたりはバラバラ・・・っていう。
そしてめっちゃ痛いっていう。
余分に持っていった軍手を2重につけてあちこちで格闘すること1時間。
アーサ虫に集られて退散しましたm(_ _)m
おうちに戻って葉っぱを割く作業をしていたら、
知り合いやら、見知らぬ人やら、アンマーやら・・・
いろんな人に「それなんねー」って見つかり(-д-lll)
こっそり作ってジャーーーン!!
は出来なくなりました・・・ガーン。
日中にこんなに人の行き来がある道だったなんて。
鎌やら剪定バサミやら道具を借りたカレサンに、頑なに秘密にしていたのに。
バレるのも時間の問題。まあ仕方ない・・・
思いの外上手く作って驚かすしかないな(`・ω・´)/
アダン割き割きマシーンは写真撮り忘れたので、
割いた後のアダンさん↓

少なっっっ(゚д゚lll)
割くのがなかなか難しかったので、70点合格を含めてこんな量。
両手に収まるくらい。
乾いたら、もっと減るんだろうなあ・・・
何を作るか、作れるか、
あと何回収穫に行けばいいのか・・・
楽しい内に収穫を終えてしまわねば!
(まだまだつづく・・・)
2013年03月07日
アダンでできるかな♪
前に何かの雑誌で、
「アダンの葉で作った帽子」
を見かけて、
いつか作ってみたいな~♡
と漠然と思って数ヶ月。
フと思い出して、ネットで調べたら…
昔は普通に作られていたって。
なんだ…
なーんて。 人-ω-。)
私、珍しい物好きなんだなあ。
でもさ!今は見かけないし!
周りで作ってる人聞いたことないし!
ほらほら!
もっと調べたら、
バッグ、ゾウリ、座布団、、、
珍しい云々より何より
楽しそおーールン(*’∪’*)ルン♪
と、いうことで。
何か、を作るべく…
アダン刈りへ出発!!!
(つづきはまた♡)
「アダンの葉で作った帽子」
を見かけて、
いつか作ってみたいな~♡
と漠然と思って数ヶ月。
フと思い出して、ネットで調べたら…
昔は普通に作られていたって。
なんだ…
なーんて。 人-ω-。)
私、珍しい物好きなんだなあ。
でもさ!今は見かけないし!
周りで作ってる人聞いたことないし!
ほらほら!
もっと調べたら、
バッグ、ゾウリ、座布団、、、
珍しい云々より何より
楽しそおーールン(*’∪’*)ルン♪
と、いうことで。
何か、を作るべく…
アダン刈りへ出発!!!
(つづきはまた♡)